[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
今年もお盆がやってきました。 今年はターカジ君の 「秋田より大阪へ仕事を辞めて帰ってきたけど、 次の仕事決まってへんやん」記念ツーリングとなりました。 箕面のカルフール前に8時に集合しましたが・・・ |
トラブル発生です。 | |
家を出たときより少し調子が悪かったR1がスローが安定しないという事で、確認するとスロットルに引っ掛かりがあり、色々しているとアイドリングが6000rpmぐらいになっちゃいました。 | |
その後、バイク屋で見てもらうと、スロットルバルブがキャブで 引っ掛かり全閉が出来なくて、エンジンの負圧によりバルブが 開いてしまう現象との事で、最悪キャブAssy交換だそうです。 という事で急遽ナカータ君の弟のX4がピンチヒッターとして 登場です。 当初は、和歌山県の龍神が目的地でしたが、出発が10時過ぎ となってしまった為、地図を参照に色々と勘案した結果とりあえず 亀岡の北の方にある日吉ダムに決定しました。 |
|
![]() |
国道173号より国道477号へと進むが、すぐに日吉ダム付近 に着いてしまい全然物足りないのでそのまま名田庄村へいく 事となりました。 |
昼前に名田庄村に到着し名物の自然薯蕎麦をいたたきました。 TEAM北西Tシャツが異様に目立ちます。 |
|
![]() |
実はここ名田庄村は、高校を卒業した年の夏にこのメンバー4人で訪れた懐かしい所です。 懐かしいと思えるって事はだいぶん歳食ったって事かな? と思います。 |
名田庄村より高浜町、大飯町へと爽快に走ろうと思いきや、全然 朝のトラブルにより予定外の福井県へ訪れていたので、天気等の 下調べがなかったので、何回が雨に見舞われました。 2003年3月にナカータ君と訪れた大飯町の温泉にて休憩です。 |
|
帰りは舞鶴道にて戻るが、ここでも雨に見舞われました・・・ が、私のスイッチが入ってしまいターカジ君とともに爆走して しまいました。 |